撮影
こんにちわ!先日撮影がありましたー!スタイルはまだ秘密ですが・・・ とてもいい感じに仕上がってます!乞うご期待…。 ====================KAZE 代官山 & Read more about 撮影[…]
こんにちわ!先日撮影がありましたー!スタイルはまだ秘密ですが・・・ とてもいい感じに仕上がってます!乞うご期待…。 ====================KAZE 代官山 & Read more about 撮影[…]
こんにちわ!今回はメンズスタイルの提案です! 襟足とサイドを刈り上げない、柔らかい仕上がりのコンパクトマッシュです!春に向けていかがでしょうか? ====================KAZE 代 Read more about コンパクトマッシュ[…]
カラーバターを混ぜることをお勧めしています。 皆さんがご自宅で自分で色味を加えたいとき。 一番安全で使いやすいのがカラーバター。 特にエンシェールズのカラーバターは安価で量も多いです。 色々な色があるのですが単色での使用 Read more about カラーバターを混ぜる[…]
こんにちわ。 ノープー(お湯シャン)はご存知でしょうか? 海外セレブの間で流行して少し日本にも広まったヘアケア方法です。 シャンプーを使わないことで髪の負担は減らせます。そこは間違いないでしょう。 ですが、ノープーで落ち Read more about ノープー[…]
こんにちわ。 髪の毛のケアとしてトリートメントをするとゆうのは、皆様頭にあることと思います。 少し思い違いをされてる方も多いので トリートメントに関して改めてお話します。 まず、髪の毛とゆうものは 〈死滅細胞〉であるとゆ Read more about 毛髪[…]
こんにちわ。 皆様は トリートメント リンス コンディショナー とゆうものの違い。 分かりますか? 全部同じでは?という方もいらっしゃいますが、中身はちゃんと違います。 簡単にまとめると、、、。 〈トリートメント〉 髪の Read more about トリートメントとリンス[…]
こんにちわ。 今回はKAZEでも、導入している カラーやブリーチってダメージが気になるけど、 どうしてもやってみたい! とゆう方にぴったりなトリートメントを ご紹介致します。 それがこちら、、、 カラーの後処理剤として使 Read more about 施術のダメージが不安な方[…]
こんにちわ。 皆様『残留アルカリ』とゆう言葉は 聞き覚えはありますか? カラー剤、パーマ剤など 薬剤には大体アルカリ剤が入っています。 そのアルカリ剤が 施術後も髪に残ってしまうことを 『残留アルカリ』 と言います。 今 Read more about 施術後の髪[…]
こんにちわ。 今回は、KAZEで最近導入致しました 株式会社ナッシュさんから 3月に発売した 『STYLE+』について ご説明致します! こちらなんと…ビバリーヒルズで5万円で提供されている最高級髪質改善トリートメントな Read more about STYLE+[…]
こんにちわ。 今回はシャンプーに含まれている洗浄成分についてお話します。 シャンプーの洗浄成分は『界面活性剤』と呼ばれます。 1. 『ポリオキシエチレンアルキルエーテル硫酸エステル塩 (ラウレス硫酸塩、サルフェート、高級 Read more about シャンプーの洗浄成分[…]
こんにちわ。 今回髪を明るくする時や、 カラーの際に必ずと言っていい程、 関係してくる 『メラニン』に関して 説明していきます。 〈メラニンの量と大きさ〉 所謂、地毛の髪色は メラニンの種類と量で決まってきます。 髪の重 Read more about 黒い髪[…]
こんにちわ。 カラーをする時に、大事になる色彩ですが 前回は何色入れました? とゆう質問に以外と答えられなかったり、 アッシュ系等、少し曖昧になってしまう方もいるのではないでしょうか? 今回は、どの様に色彩が作られるのか Read more about 色彩[…]
こんにちわ。 近年、ネット環境の進歩により 様々な問題点が挙げられます。 今回お話する 『ストレートネック』もその1つでしょう。 ストレートネックとは 本来緩く湾曲している 首の骨が真っ直ぐに伸びてしまう症状のことです。 Read more about ストレートネック[…]
こんにちわ。 これまで、 シャンプーや、トリートメントのお話をしていましたが たまには別の角度から髪のお話をしようと思います。 とゆう訳で、 今回のテーマは 〈寝不足〉です。 寝不足が髪に引き起こす問題。 知っていますか Read more about 寝不足[…]
こんにちわ。 今回はオーガニックシャンプーについてのお話をします。 オーガニックシャンプー 身体に良さそうな感じがしますよね。 そもそもオーガニックシャンプーとは、有機栽培の植物から得られる有効成分だけで作られているもの Read more about オーガニックシャンプー[…]
こんにちわ。 今回は妊娠中の髪についてお話します。 妊娠中はご存知の通り
こんにちわ。 先日 映画『エイリアン』を見ましたが、 あのデザインめちゃくちゃ恐ろしいですよね。 誰が…これ考えたんだ… と素直に思いました。笑 タイトルにあるように エイリアンのデザインをしたのは ハンス・ルドルフ・ギ Read more about ハンス・ルドルフ・ギーガー[…]
こんにちわ。 海外旅行で髪質が変わってしまったり プールや海に行って髪がごわついてしまったりしますよね。 今回は 水質と髪質についてお話します。 まず、 ただの水の場合 〈軟水〉〈硬水〉とありますよね。 普段日本人の多く Read more about 水質と髪質[…]
随時更新 ※スタッフは通常時間施術営業をしております。 目次(※以下の内容をクリック) 1、お客様へのご協力願い 2、ご来店~ご出発までの流れ 3、KAZEの消毒&非汚染の対策 4、現在の営業継続状況 5.今後の通常営業 Read more about 5.今後の通常営業の予定[…]
シャンプートリートメントでの影響 頭皮 毛髪に対する シャンプートリートメントの影響 をお話しします。 <頭皮> するシャンプー が直接頭皮に影響 を及ぼします。 ・におい しっかり頭皮の汚れが落とせておらず頭皮の汗や脂 Read more about シャンプートリートメントでの影響[…]
市販のシャンプーやトリートメントをした後に何によってどのような影響を及ぼしているか今回はシンプルにキトサン、コラーゲン、ケラチン、シルクなど代表的な成分でお話しします。 ・しっとりした髪※手ぐしを通した時の全体のアプロー Read more about 髪の質感と添加成分[…]
ワンメイクでできる透け感のあるカラー ですが お客様からの質問があったので詳しく書きたいと思います。 ワンメイクでできる透け感のあるカラー これは 実はよく一般的に見かける色味の髪の毛のベースは見た Read more about ワンメイクでできる透け感のあるカラー[…]
色の透明感を出すためには 髪の毛のメラニンの量を減らす必要があります。 日本人の髪の毛はもともと黒~ブラウン 透けるにはその元の髪を明るくしなければなりません。 しかし明るくすると皆さんが嫌いな 赤味や黄色味 が出てしま Read more about 色の透明感を出すためには[…]
現在2020年 3月28日よりスタッフは自粛となり、4月1日から5月6日までは完全にスタイル一名を残し他のスタッフは完全自粛となりました。 マンツーマンでサロンワークを行うことで完ぺきに近いコロナウイルスの予防をスタイリ Read more about 4、現在の営業継続状況[…]
ストレートトリートメント というジャンルがあります。 一般的には トリートメントとして扱われています。 しかし 実は 内容成分にパーマ液が含まれています。 そのためただのトリートメントだと知ら Read more about ストレートトリートメント[…]
冬の髪の乾燥 はとても難しいヘアケアになってきます。 髪が水分をキープできないため手触りも見た目もばさつきをかんじます。 オイル系のトリートメントではより乾燥ぎみになりばさつきますので使用しないことをおすす Read more about 冬の髪の乾燥[…]
前髪の割れ 時々聞く前髪の問題に対するアンサーです。 Q1:「縮毛矯正で丸みを出してしなやかに流したいのだが・・」 A:丸味を出して流れを出すことは可能です。しかし髪の種類によってはある一定の長さでなければ流れなかったり Read more about 前髪の割れ と縮毛矯正[…]
トリートメントとコンディショナーは両方使ってよいのか 「コンディショナー」は現状を維持していくナチュラルなものが中心になります。 トリートメントがそれ単品だけで操作が完了する藻であるならばその上から違う商品を被せることで Read more about トリートメントとコンディショナーは両方使ってよいのか[…]
言葉のものさし KAZEはお客様皆さんにご来店頂いて 大切な時間をのんびり楽しんで頂き、 髪型を変えた後にお店を出て また新しい日々をより良いものにして頂けたら嬉し Read more about 言葉のものさし[…]
こんにちわ。 村上です。今日はよく聞かれるのでシャンプーについて書きます。 皆様シャンプー、、、何を基準を選んでますか? 匂い、ノンシリコン、オーガニックなどなど、、、。 選び方は三者三様と思います。 よく Read more about 半端知識マン。[…]
トリートメント はい、どうも。村上です。 初の投稿、、、馳せ参じました。 何を書こうか頭を悩ませつつ、今回はとりあえずトリートメントについて。 kazeにはかなりの種類のトリートメントがあって働き始めの時は白目をむいてい Read more about トリートメント 修行[…]
トリートメントの流し方 に関してはいろいろな方法があります。 しかし今回はこの夏 影響力のるシャンプー後のトリートメントの流し方をお伝えします。 シャンプーをした後に トリートメントを根本こぶし1っ個分あけ Read more about トリートメントの流し方[…]
前髪の分け方 についていろいろなルールや考え方があります。今回はそんな前髪の 前髪の分け方 について考えてみましょう。 前髪を分けるとき 以下の見せ方などによって顔立ちが変わります。 ・眉毛 Read more about 前髪の分け方[…]
夏は 汗でセット剤が落ちてしまう という方が多いようです。 せっかくセット剤を髪につけて上手に髪形を作りこんでも、暑い日は汗が噴き出してきます。そうすると髪が汗を吸収して セット剤と混ざってしまいます。 いったいどうすれ Read more about 汗でセット剤が落ちてしまう 暑い日の解決方法[…]
春夏の 紫外線の髪へのダメージ はとても大きいです。 ハワイなどに行ったらなおさらで、旅行帰りのお客様の髪はとても傷んでいます。 紫外線から髪を守るためにはどうしたらよいでしょうか。 まず一番効果的なのは 日傘やつばの長 Read more about 紫外線の髪へのダメージ について[…]
代官山美容室 たちがどうして 代官山 なのか?実は理由が明確にあります。 代官山 で働いている人々と話をすると気づくことがあります。皆さんとてもファッションやファッションに影響したり影響を受けているカルチャ Read more about 代官山美容室 が代官山にある理由[…]
洗い流さないトリートメント 乾かす前に濡れたままの状態で髪に洗い流さないトリートメントを塗布してから髪を乾かす方が多いと思います。 意外とこれが髪を痛めてしまうことが多いことが調査で分かりました。 洗い流さないトリートメ Read more about 洗い流さないトリートメント や乾かす前のトリートメントクリームなどでダメージ[…]
《 トリートメント 》: kazeが最も得意とする技術の一つです。ここでいうトリートメントは髪につけるトリートメントの意味合いだけではありません。treatment : 手当て。治療。 ベースコントロール kazeは2つ Read more about トリートメント による髪の毛のケアコントロール[…]
【 水反応系トリートメント 】 水反応系トリートメント の効果 髪の内部でトリートメント成分を浸透、水反応にて成分分子を多分子化&固定。 髪のハリコシをつけるとともに内部成分のシャンプーによる流出を防ぎます。 長所短所な Read more about 水反応系トリートメント[…]
【 スチーム系トリートメント 】 スチーム系トリートメント の効果 スチームにより毛髪表面のキューティクルを開き毛髪を膨潤(ふやかす)させ内部に水の分子を浸透定着させます。より髪の内部にトリートメントが浸透し髪の芯までケ Read more about スチーム系トリートメント[…]
【 音波系トリートメント 】 音波系トリートメント の効果 振動によって毛髪内部の隙間の奥までトリートメント成分を整え分子を並び替えながら浸透固定させていきます。限りなく毛髪に負担をかけずにヘアケアしていけ Read more about 音波系トリートメント[…]
【 オーガニックトリートメント 】 オーガニックトリートメント のタイプ オーガニックトリートメントにもさまざまなタイプのものがあります。 大きく分けると2種類 ①オーガニック成分のみで作られたトリートメン Read more about オーガニックトリートメント[…]
【 oil系トリートメント 】 oil系トリートメント の効果 髪の毛の中に毛髪内に存在する成分に近いoil成分を浸透させ安定させます。 髪のしっとり感が出やすく髪に重さを感じるでしょう。 くせ毛のボリュームダウンや直毛 Read more about oil系トリートメント[…]
【 ヒート系トリートメント 】 ヒート系トリートメント の効果 毛髪内部に浸透させたトリートメント成分を過熱処理していきます。 内部浸透させた後熱の温度により淡白質成分を生~半生~焼物までの間で調整多分子化します。変性さ Read more about ヒート系トリートメント[…]
【 コーティング系トリートメント 】 コーティング系トリートメント は極限までダメージした毛髪にのみ施術することをお勧めします。 毛髪内部成分の流出。キューティクルの消耗。すべてにおいて補強する手段もなく内部での固定、表 Read more about コーティング系トリートメント[…]