こんにちわ。
今回は女性の方が多く悩んでおられると思います、
枝毛に関してのお話です。
〈枝毛とは〉
髪の毛には水分が貯蓄されており、
キューティクルによって外に出ないように
コーティングしております。
何らかの刺激でキューティクルが
浮いたり剥がれたりしてしまうと
そこから水分が外に出てしまい
髪が裂けやすい状態になります。
この状態でダメージを与えると
裂けて
枝毛になります。
気をつけなければならないのは
キューティクルが剥がれている場合
枝毛を切っても
また枝毛になるので根本的な解決にはなりません。
では原因についてまとめますね。
〈パーマやカラーを重ねている〉
薬剤は回数を重ねるとキューティクルを
剥がし枝毛のリスクを高めます。
〈ドライヤーの仕方〉
キューティクルは熱に弱く
ドライヤーが高温であったり、近ずけ過ぎると
剥がれてしまいます。
〈濡れた髪の毛を放置する〉
風呂上がり、億劫になり髪の毛乾かさずにいると
キューティクルが浮いた状態なので
ちょっとした刺激でそのまま剥がれてしまいます。
〈睡眠不足〉
そもそも髪の毛栄養がいってない場合は
そのまま脆い髪の毛が生えてきて枝毛になる可能性があります。
以上です!
気をつけましょう!