女性に好感を与えるヘアスタイリング::
男性のヘアスタイルはいろいろあります。
皆カッコつけたい時は必ず少なからずスタイリングはするはずです。
そんな時なんとなくセット剤を選んでなんとなく美容師さんに言われた通りスタイリングする方がほとんどだと思います。
をご紹介していきます。
やはりせっかく手間をかけるのならば女性に好感を与えるヘアスタイリングをしたいですね。
そこで今回は簡単な
女性に好感を与えるヘアスタイリング
を伝授します。
題して
【女性に好感を与えるヘアスタイリングルール】
それでは以下3つの財宝と名付けて紹介していきます。
1、デザインポイントを作る。>>>
-スタイリッシュなスタイルにするためにデザインされていると感じさせる場所を作る
2、黄金のひし形シルエット>>>
-好みを問わない万人に受けるバランス
3、質感を整える>>>
-必ずセット剤を使用することで清潔感のある質感を形成する
・・・以上です。
それでは
1、デザインポイントを作る>>>
髪型は必ずデザイン性を感じさせるものでなければなりません。デザイン=スタイリッシュ になるのです。
奇抜なデザインということではないのでご安心を。
「ヘアデザイン」とは機能や美的造形を考慮した髪型のことです。そのヘアスタイルにしている本人が扱う際の機能性はもちろんですがここでいうヘアデザインは「デザインされているな~」「手が加わっているな~」と見た人に思わせるようなスタイルであることを指します。そのためスタイル全体でなくてもいいのです。
あるポイントだけにデザインがあったほうがよりデザインが目立ち手が加わっているイメージが生まれます。
たとえを挙げると
・前髪を立ち上げる
・分ける
・ふくらませる
・しめる(はち、横、襟足など)
・毛束感を出す
などです。
すべてをキメキメにしてしまうとやりすぎだったり、デザインが強い印象を与えてしまうので程よくが肝心です。ですからポイントを決めてその部分だけ頑張ってスタイリングして下さい。
オススメ:::
最近なら前髪を上げるなんて言うのは一気にイメージが変わっておすすめです。
できれば真ん中付近だけ斜め横に向かって立ち上げると良いですよ。
2、黄金のひし形シルエット>>>
これはみなさんよく雑誌でもご覧になるのではないでしょうか?
ひし形といってもパキパキのとんがったひし形ではなく丸みを帯びたひし形。もっと抽象的に言えば卵型です。
丸
四角
三角
逆三角
縦長方形
横長方形
ベース
いろいろな形がありますが、その顔型に上下左右にバランスを調整するためのでっぱりを作っていくことでひし形バランスにするのをイメージして下さい。
もちろん髪の長さによって足せない部分があるので押さえこんだり立ち上げたりしてひし形に知被けていただければ結構です。
バランスが整ったスタイルはその人のセンスの良さを印象づけます。
良いバランス=良いセンス となるはずです。
オススメ:::
髪型により繊細にコントロールは必要ですが一番簡単なやり方ですとトップをやや膨らませ、ハチをややボリュームダウンするのが簡単です。これだけでも大きく変わります。
3、質感を整える>>>
セット剤を使用していないようなヘアスタイルでおしゃれだなと思う写真を見たことありますね。
しかし、そのほとんどはヘアメイクされスプレーやセット剤で整えられています。無造作であっても作為的に造作されています。
「まるでセットしてないように良い質感でしなやかに見えて・・」なんていうのはなかなか難しいです。美容師も日々練習して身に着ける技術です。
もちろんスタイリングは練習し続けることは必要です。しかしまだ上手にならないうちに良いヘアスタイルに見せる方法は髪型にあったセット剤を使用することです。
バランスを整えるのは難しいかもしれません。しかし、セット剤を使用するだけでよい質感に代わります。
質感が整っていることで清潔感も加わり手を加えているヘアスタイルと認識されます。雑に扱っているより
「この人は髪型に気を使っているんだな~手をちゃんと加えているんんだな~」
なんて思われたほう良いですね。
旬なスタイリング剤を使用することは大切です。今の時代に合った好感のもてるスタイリングが完成します。
オススメ:::
髪の質感が変わるセット剤をお勧めします。
- 固まるジェル
- 固めのWAX + ハードスプレイ
などがあげられます。
長さに別に使用セット剤は変化します。
ベリーショート:①
ショート:①②
ショートミディアム:②
※一般の女性に向けて好感のもてる髪型はショートミディアムまでという統計が取れました。ショートミディアムまでの長さにするとよりよいでしょう。